士業部会について

士業部会について
JCに関わるすべての人の悩みに寄り添い、
解決策を提供します。
専門性の高いメンバーが
JCメンバーの目線で寄り添い、
“何を求め”、“どうしたいのか”、
“先々まで考え
今どうすることがベストか”、
時には導き、如何なる状況でも
諦めずに一緒に考え
続けていくことを
モットーに集まっています。
基本方針
Basic Policy
青年会議所 士業部会は、全国の青年会議所メンバーから
士業を行っている有志のメンバーを募り、
2020年4月24日発起人による会議を皮切りに、
同年7月18日に設立総会を経て発足。

現在、日本青年会議所支援団体の申請に向けて準備を行っております。
ビジネスを中心とした情報交換や交流を通して、各々の事務所の発展と、
明るい豊かな社会の実現を目指して参ります 。

~~~主な活動~~~
京都会議・サマコン・全国大会等の諸大会において
ブース出展やセミナー開催、懇親会を開催しております。
その他、春には定時総会も開催しております。
現在会員数は約60名(22年7月現在)で
全国の士業の皆様同士で年に数回情報交換できる機会を設けております。
ごあいさつ
Greeting
新たに部会長に選任されました小野真一です。宇都宮で弁護士を開業しています。 コロナ禍で活動が制限される時期があり、現在も、会を盛り上げる方法に頭を悩ませる日々が続いておりますが、アクティブなメンバーが増えており、理想を実現できる力が着実に積み上がっているのを感じております。 全国の士業の力を結集し、各地のJCメンバーに対して質の高いリーガルサービスを提供するという理想に向かって、これからも邁進してまいります。 これからの士業部会にご期待ください。
青年会議所士業部会第2代会長 小野 真一
(弁護士法人 小野真一法律事務所 弁護士)
稲葉 栄憲
入会案内
Membership Information
詳細はこちら
お問い合わせ